卒業や入学、新入社や異動等、贈り物を選ぶような機会が多いこの季節。
感謝の気持ちや新生活のスタートのご挨拶に、日持ちのよい茶の子の焼き菓子はいかがでしょうか?
『茶の子 小田急町田店』では、贈り物として人気の「大地のおこげ」をはじめ、軽くて詰合せにもおすすめの夢ラスクなど添加物・香料等を使わずに、素材の本来の味、色、香にこだわった焼き菓子を取り揃えております。
楽しい時間を彩る茶の子をご紹介します
卒業や入学、新入社や異動等、贈り物を選ぶような機会が多いこの季節。
感謝の気持ちや新生活のスタートのご挨拶に、日持ちのよい茶の子の焼き菓子はいかがでしょうか?
『茶の子 小田急町田店』では、贈り物として人気の「大地のおこげ」をはじめ、軽くて詰合せにもおすすめの夢ラスクなど添加物・香料等を使わずに、素材の本来の味、色、香にこだわった焼き菓子を取り揃えております。
春限定のおこげ、『 蜂蜜バターぽてと 』がおこげ本舗のホームページにてお買い求めいただけるようになりました。
『 茶の子 小田急町田店 』でもお買い求めいただけます。
春の一押しおこげです。ぜひご賞味ください。
『茶の子 小田急町田店』にて、大地のおこげの春の味、「蜂蜜バターぽてと」 「木苺」 「塩セロリ」 「とまと」をお買い求めいただけるようになりました。
一番のおすすめは、昨年の新作「蜂蜜バターぽてと」。
ほんのり甘い蜂蜜とバターの芳醇な香りが後引く美味しさと、発売と同時に人気の味となりました。
「とまと」も、さわやかな酸味を残しつつ、まるでフルーツのような味でとまとが苦手な方にもご好評いただいております。
塩セロリは、お酢やオリーブオイルとの相性も良く、サラダのトッピングにしても美味しくいただけます。 Continue reading “大地のおこげ 春の誂え”
ティンカーベルオンラインショップでは、3月3日のひなまつりまでの限定で男雛、女雛、春のカメロンの3個セットを販売中です。
男雛と女雛にはカスタードクリームが入っています。
カメは、この時期限定の甲羅に花びらを乗せた春らしいメロンパンです。
お買い求めは、ティンカーベルオンラインショップにて。
バレンタインが近づいてきました。
先日も書いた通り、今年は14日が日曜日なので11日(木)の祝日に用意される方が多いのではないでしょうか?
自分用、あげる用、毎年悩みます。
ティンカーベル、茶の子 町田店では、バレンタイン・ホワイトデーに向け定番のチョコレートラスクの他に、2種類新しいチョコレートラスクをご用意しました。
今年のバレンタインは、食べごたえもあり分けやすいチョコレートラスクはいかがですか?
今年のバレンタインデーは日曜日。
おうちで過ごすバレンタインに、たまごパンを使った簡単アレンジはいかがですか?
たまごパンにお好みでチョコレートソースやスプレーシュガーなどをトッピングするだけで、かわいいスイーツの出来上がり。
この時期は、たくさんかわいいデコレーション材料が売ってますのでいろいろ楽しめそうです。
一年に一度のバレンタイン。
特別なチョコレートギフトでアピールしませんか?
茶の子 町田店では、この時期限定で定番のおこげの中から、人気の栗、紫芋、いちごにチョコレートをあしらった「チョコレートおこげ」をご用意しております。
栗にはちょっぴりビターなチョコレート、紫芋にはミルク感あふれるホワイトチョコレート、いちごにはストロベリーチョコレートをかけた特別な大地のおこげです。
ティンカーベルオンラインショップでは、2月3日の節分までの限定で赤鬼・青鬼・黄鬼の鬼パン3個セットを販売中です。
赤鬼にはカスタードクリーム、青鬼と黄鬼にはチョコクリームが入っています。
今年の恵方は南南東。
恵方巻きや鬼のパンを食べて心の鬼を追い出して福を呼び込みましょう!
お買い求めは、ティンカーベルオンラインショップにて。
2月3日までの限定販売です。
寒いこの時期限定のたまごパンチョコチップ。
プレーンの味そのままに、チョコチップの味と食感がプラス!
そのままでもちろん美味しいのですが、チョコレートやアーモンドなどトッピング次第でいろいろお楽しみいただけます。
お子様といろんなトッピングを楽しんだり、バレンタインにもお勧めです。
たまごパン チョコチップは、『茶の子町田店』またはティンカーベルオンラインショップにてお買い求めいただけます。
お好きな食べ方を見つけてください!
今日、1月15日は『いちごの日』。
茶の子 小田急町田店でも、いちご味のお菓子がございます。
中でも、大地のおこげ「いちご」は、ほどよい酸味といちごの「つぶつぶ感」が人気の商品です。
ホワイトチョコレートがかかった「いちごホワイト」ラスクは、いちご味のラスクにホワイトチョコレートをたっぷりかけた、冬季限定のラスクとなっております。
お仕事の帰りに、お買い物のついでにぜひ、『茶の子 小田急町田店』へお立ち寄りください。